こんにちは、わんまるです。
Googleサーチコンソールは、SEO強化のための重要なツールです。
でも、「設定むずかしいそう」と思っている方もいるかもしれません。
パソコンが苦手な超初心者の方にも、安心して下さい。
手順を図解でわかりやすく解説しています。
この記事では、SWELLユーザー向けに「Googleサーチコンソールの設定方法」を丁寧に解説していきます。
Googleサーチコンソール(GoogleSearchConsole)とは?
サーチコンソールは、Googleが無料で提供するSEO対策に役立つユーザー分析ツールです。
- キーワード分析(クリック数、表示回数、クリック率、掲載順位)
- サイト情報の登録
- サイトの問題点確認
- 被リンク状況
アナリティクスとサーチコンソールの違いは?
アナリティクスもサーチコンソールも、ユーザー分析ツールですが、ユーザーを分析する位置が異なります。
アナリティクスは、サイトを訪問した後のユーザーの行動を分析するツールです。
そして、サーチコンソールは、サイト訪問前のユーザーの行動を分析するツールです。
先にGoogleアナリティクスに登録
Googleアナリティクスの設定がまだの方は、先にアナリティクスの設定を済ませましょう。
アナリティクスの設定方法は、こちらに詳しく解説しています。
①Googleサーチコンソールに登録
手順1:Googleアカウントの作成
サーチコンソールを設定するためには、Googleのアカウントが必要です。
既にGoogleアカウントをお持ちの方は、手順2へ
Googleアカウント作成方法は、【SWELL】Googleアナリティクスの設定方法でくわしく解説しています。
手順2:Googleサーチコンソールに登録する
Googleサーチコンソール
Googleアカウントのメールアドレスでログインする
メールアドレス入力
パスワードを入力する
パスワード入力
プロパティタイプの選択
「ドメイン」か「URLプレフィックス」のどちらか一つに自分のサイトのURLを入力し「続行」を押します
「ドメイン」と「URLプレフィックス」の違いは、
ドメイン | URLプレフィックス | |
対象 | サイト全体を測定する場合 | サイト全体 or サイトの中でページを指定して測定する場合 |
所有権の確認 | DNS レコードの確認のみ | HTMLファイルのアップロード metaタグの追加 Googleタグマネージャのアカウントを使用 Googleアナリティクスのアカウントを使用 |
メリット | 「wwwあり/なし」「http/https」「サブドメイン」関係なくまとめて管理できる | 様々な所有権の確認方法がある |
デメリット | 所有権の確認がDNSレコードのみ | 「http/https」「wwwあり/なし」など、一つでもURLの違いがあると計測できない |
難易度 | 上級者向け | 初心者向け |
希望の登録手順にジャンプします
Googleアナリティクスに登録済みの場合
アナリティクスを登録済みの方は、わずか2ステップで完了します。
「URLプレフィックス」にサイトのURLを入力する
「サイトのURL」を入力
「http/https」「wwwあり/なし」に気を付けて下さい
サーチコンソールの設定完了
Googleアナリティクス設定済みの場合、「所有権を自動確認しました」と表示されます
「プロパティに移動」をクリックするとホーム画面に移動します
Googleアナリティクス未登録の場合
Googleアナリティクスをまだ登録していない場合は、下記の手順になります。
「URLプレフィックス」にサイトのURLを入力する
「サイトのURL」を入力
「http/https」「wwwあり/なし」に気を付けて下さい
「設定」→「所有権の確認」をクリックする
HTMLタグを選択
HTMLタグのメタタグをコピーする
続いて、「WordPressでの設定」を行います
プラグイン「SEO SIMPLE PACK」をインストールする
「SEO SIMPLE PACK」をインストール
WordPressの「SEO PACK」→「一般設定」をクリックする
「ウェブマスターツール」をクリックする
「Googleサーチコンソールの認証コード」にコードを貼り付ける
貼り付けるコードは、「contnt=”XXXX”」のXXXXの部分を貼り付ける
Googleサーチコンソールに戻ります
「所有権の確認」に戻る
「確認」をクリックする
サーチコンソールの設定完了
「所有権を自動確認しました」と表示されれば、設定は完了です
「プロパティに移動」をクリックするとホーム画面に移動します
「ドメイン」で登録する場合
「サイト全体」の測定は、「ドメイン」での設定がおすすめです。
しかし、サーバーでの設定が必要なため、上級者向けの設定となります。
エックスサーバーでの設定方法は、図解で詳しく解説しておりますので、ぜひ挑戦してみてください。
ドメインにサイトのドメインを入力する
「サイトのドメイン」を入力
DNSレコードでのドメイン所有権の確認
③のTXTレコードの「コピー」をクリックする
サーチコンソールの画面は、このままおいておく
TXTレコードを、サーバー内「DNS」に設定することで、認証が完了します
今回は、「エックスサーバー
エックスサーバーにログインする
「サーバー管理」
「DNSレコード追加」をクリックする
DNSレコードを追加する
①「TXT」に変更する
②DNSレコードを貼り付ける
③「確認画面へ進む」をクリックする
DNSレコードの追加内容を確認する
DNSレコードの追加内容を確認
DNSレコードを追加したら、サーチコンソールに戻ります
DNSレコードでのドメイン所有権の確認
「確認」をクリックする
サーチコンソールの設定完了
「所有権を証明しました」と表示されれば、サーチコンソールの設定は完了です
「プロパティに移動」をクリックするとホーム画面に移動します
まとめ
今回は、SWELLで Googleサーチコンソールを設定する方法を解説させていただきました。
Googleアナリティクスの設定を先にすませていると、サーチコンソール設定が簡単すぐにできるようになります。
先に「Googleアナリティクス」の設定を済ませてから、サーチコンソールを設定しましょう。
アナリティクスもサーチコンソールも、ブログの改善に役立つさまざまな情報が手に入る、重要ツールです。
ブログ開設に合わせて、どちらも導入していきましょう。